Dragontone /石坂亥士

神楽太鼓奏者・石坂亥士のブログ

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

音や万物の根源にあるもの

久しぶりに都心へ電車で出かけ、明治神宮前に降り立ったのだったが、目に飛び込んでくる光景は、「ここは海外か!?」と言うものだった。 きっとここ数年の時代の流れは、恐ろしく早いんだろうと思いつつ、目的の場所へと向かう。 「ミスマルノタマ -神聖幾…

季節の色と切り漬けの経過

今の時期、寒椿の紅色と青空の対比がかなり氣持ち良い。散歩に出かけた昼過ぎの陽射しが、また良い塩梅に陰影を見せてくれていた。 今年の畑は、葉物が元氣な印象だ。これもまた陰影の妙味とも言える、葉脈がフォーカスされて、「おっ!!!輝いてるなぁ!」…

初めての切り漬け

コロナ騒動が勃発したことがきっかけとなって始まった家庭菜園は、2020年の春からなので、今年で5年目に突入すると言うことにビックリだ。 最初は、10坪の家庭菜園を1区画借りて始めて、翌年は隣が空いたので2区画でやってみたのだったが、10坪の区画が…

立春大吉ソロライブ 2025

2025年も、やはりこのライブから始まって行く!!! 昨年に引き続き、群馬と東京の二箇所にて開催する事も決定!!! このDMのデザインが、西原直紀くんから届いたその日、空には彩雲が浮かんでいた。 これは、きっと良い流れになること間違いないと思い込む…

2025年が始まる

七草粥を食べると言われる7日は、銅鑼や金属系楽器を並べて、新たな可能性を探るべく叩き初めだった。 おそらく今、自分が急上昇している途中にあるようで、昨年から、今まで聴こえていなかった音が、それぞれの楽器の中から聴こえてきているのだ。 昨年は、…

あけまして2025年!!!

龍の年から蛇の年に移り変わった2025年が始まり、何はともあれ無事に元旦を過ごせたことが、とてもありがたいと思う年の始まりとなりました。本年も、よろしくお願いいたします。 昨年末は、身近なちょっとした自然の中に行く機会が多く、淡々と日々時間が過…