2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
消防の指揮車だったこのハイエースは、その時のまま床はビニールクロス貼りだったので、カーペットを敷くことにしたのだが、ここで型紙を作る必要があり、去年の夏越ノ大祓のポスターが沢山残っていたので、上手いこと使うことができた!!! 少しずつ重ねて…
3月6日は、忙しかった!!! 朝一から岐阜羽島へ向けての電車の旅だ。 最近買った、フィルターと容器のセットで珈琲を淹れるのが、ここのところの朝の日課となっていて、この日もせっかくなので旅のお供に朝の儀式的に珈琲を淹れて持って行くことにしたのだ…
漆原さんは、俺の事は知らずに知り合いに誘われて、立春大吉2025Live@北本キャンプフィールドにやって来た。 そして、急遽撮影をしてくれることになったのだった。 漆原隆浩氏の切り取る光景は、特に金属系の打楽器たちに煌めきと生命を与えてくれる印象を受…
自分の活動は、メインの神楽太鼓奏者・打楽器奏者としての演奏の他に、民族楽器を使ったワークショップ、そして、練馬区の保育園で荒馬という踊りを教える「荒馬の亥士さん」、地元の桐生市広沢賀茂神社での神楽師という、そのシーンごとの顔がある。 かなり…
あれだけ寒かったのだが、梅の花が一氣に咲き誇っている今日この頃。 大根は、干していくと水分が無くなっていくに従って螺旋を描いていく。そんな様子に、毎年生命の神秘を感じている。 ここまで乾燥しても、沢庵漬けにしていくのだが、乾き過ぎて水が足り…