Dragontone /石坂亥士

神楽太鼓奏者・石坂亥士のブログ

奇跡の七夕Session@桐生川源流方面

7月7日(日)は、是非、梅田の桐生川源流方面へ足を伸ばしていただきたい!!!

冨沢 仲くんとのSessionが決まったのだ!!!

実は、お互いに広沢町4丁目という、歩いて数分の所に居るという偶然。仲くんは、エキゾチック・ダブのパイオニアとして、その名を知られている。

そんな仲くんとは、何かあればセッションを重ねているのではあるが、先日FM桐生の番組でセッションしたことがきっかけとなって、これは公開セッションをやろう!!!

という話となり、今回のセッションが実現したのである。

◎2024年7月7日(日・七夕)開場 14:30 開演 15:00

奇跡の七夕Session 冨沢 仲 × 石坂亥士

会場:梅田ふるさとセンター

群馬県桐生市梅田町5-7568-1

参加費有り(現在調整中・中学生以下無料)

問い合わせ dragontone@gmail.com

※早目に到着して、食堂で遅目の昼食をしてからライブというのもありかと!!!

上の写真は、先日の4月10日のスタジオセッションの様子。久々のセッションだったのだが、お互いに手応えを強く感じて、次なる音の探究の旅へとスタートを切ったのである。

俺の場合は、通常の演奏で使う楽器というよりも、仲くんと相性の良い楽器を選んでのセッションになるので、それも見どころの一つになると思うのだ。

下の写真では、俺はインドのウォータードラムを持っている。仲くんは、機材を駆使しての音作りだった。

今回仲くんは、エレキギターというシンプルなスタイルだ。削ぎ落とされた分、音の豊かさが倍増していくのではないかと、思えてならない。

その音が、桐生川の源流方面で響くというのは、かなり楽しみな出来事だと思えるのである。

お互いに年齢を重ねて、変化しつつも、更に、またセッションしてみたいと思える存在がいることは、本当に嬉しいことだし、幸せなことだと思うのである。