Dragontone /石坂亥士

神楽太鼓奏者・石坂亥士のブログ

朝陽と共に帰国!!!

最終日は、現地アーティストのメイさんの車で空港まで送ってもらうことになり、彼女の家に泊まっている森さんも一緒に少し散策。 メイさんが、ここは凄いから!と連れて行ってくれたのが、ツインタワー!!! 曲線部分がセンス良く使われていて、なかなかの…

印象的なシーンをセレクト

ドアからボルトが飛び出てれば! 収まる穴を空ければいいというおおらかさ。 agvならぬsgv・・・ Bus Powerとはなんなのだろうか!? 食堂にいた猫。 二枚羽根は、デザイン的に素敵だなぁと! 危ないマークは、万国共通にそんな雰囲氣を醸し出していた。 こ…

マレーシア事情

氣がつけば明日の飛行機に乗って帰国だ。 来る時の空港では、見慣れない車や飛行機が面白いかった。Scootと言う会社は初めて乗ったのだが、ハードケースに入れた神楽太鼓も、受付カウンターで預けられたのだ!!! 通常は別の場所まで運んで預けていたので、…

春 打 音 Haru-Da-Ne @本所地域プラザ BIG SHIP

春分を過ぎた24日に、都内でのライブが決まった!!! 響きの良いホールの本所地域プラザBIG SHIPだ。 多少なりともご興味ある方は、とりあえずは日程を抑えていただきたい! 立春を境に春へとシフトしていく流れが、春分を過ぎる頃には確実に大地の蠢きが体…

超絶セッションになる予感がしている・・・

昨年あたりから、音に向き合う自分の状態が、より音の生まれる源流へと回帰している。 音を操る者は数限りないわけだが、その音がどこから発せられているのかが、自分にとってはとても重要なのである。 有名無名は正直関係なく、真摯に音を追求している人と…

マレーシアにて、立春大吉を終えての雑観を・・・

立春大吉ソロライブは、それに関わるメンバーが、それぞれ自分の楽しみを見つけて、積極的に参加してくれるので、とても良い空氣感なのだ。 そんなワクワク感が会場を満たしていることが、とても重要な要素なのである。 独特な目線で切り取る、あやちゃんの…

立春大吉2023 ソロライブを終えて

立春大吉のお札は、立春の日の朝書くというのがポイントらしいので、その通りに朝から書きはじめている。 来てくれた皆さんにお渡しする事にしているのだが、連れてきてくれた子どもたちにも渡したいという想いがあるので、100枚程度は書くことにしているの…

節分@Usaato Kyoto

前日に場所は決まっていたので、節分当日は少し整えるくらいで、本番を迎えることになった。 銅鑼のセットも良い感じに馴染んでいて、出番を待っている様だった。 今回は、福を招き入れるとうザックリしたテーマがありつつも、即興セッションでもあり、その…

久々に、ドキッとして目が覚める 。。。

2月は、久しぶりに海外へ行く仕事がある。とりあえず日程を押さえて航空券を予約して、そのまま熟成させていた様な感じだった。 今回のこの件は、ちょっと不思議な感じがある。羽田からのフライトを予約したと思い込んでいたら、なんと成田からだったという…

節分の朝

昨日は、無事に京都駅に着いて、タクシーに乗ろうとトランクを開けてもらい、荷物を入れようとしたら、運転手さんが「日本語できますか!?」と声をかけてくれた。。。。 せっかくなので、「できます!」と答えておいた。 荷物が多いので、旅行者と間違えた…

日々の出来事が面白いもんである。

世の中、とても興味深い。 先日、知らない方からメールが届いた。出演の依頼という話なら分かるのだが、全然違う趣旨の案内だったので、一瞬驚いたのだが、ともて面白いな!とも思ったのだった。 俺のブログを時々読んでくれている方らしく、石坂さんは、ご…

立春大吉のお札作り

大釜に火が入り、薪の燃える良い匂いの中で湯氣が立ち上っている光景が、やけに神々しく見えた。 なんとなく、南信州の霜月神楽を連想させる大釜と匂いだ。 霜月神楽は、室内の中央に湯釜が設置され、そこで火を焚いて湯を立てる。その湯釜を中心にして神事…

存在感ある荷物が届いた!

冷え込みがきついが、蝋梅の花が青空に映える光景は、喜ばしい今日この頃。 先日、存在感ある荷物が届いた。。。 かなりギリギリな雰囲氣が醸し出されていて、包む事には無頓着な自分がいるのだが、こんな風に包まれていると、受け取った時、ドキドキ・ワク…

節分は京都へ!!!

基本的に、2月4日の立春の日に照準を合わせてライブを開催しているので、節分の日に演奏するという事は、例年想定していない。 が、しかし!!!! 今年は、新たな動きが始まる予感さえさせる、節分の日に演奏をする機会が訪れたのである。 それも、京都で三…

音魂響き合わせ

1月18日の殿さんとの「音魂響き合わせ」は、自分にとってとても意味のあるものとなった。 殿さん曰く、仏教で行う修行の目的は、「思考を取り去ること」というのを聞いて、それは俺が感じる即興演奏での核心と同じだったことに驚かされたのだ。 冒頭のシーン…

予定は未定が良いようで。。。

15日の本番が終わり、16日に移動しようかと思っていたのだが、なんと連泊することにしたのである。 そして、翌朝はお決まりのコースで大喜多へ!!! 天ぷらの大盛りを食べて、かなり満足して、またまた伊吹島が見える砂浜へ。 海無し県人としては、海はかな…

今朝は香川県観音寺に。

イレギュラーな出演の依頼があり、一路、香川県観音寺市を目指して出発したのが、1月13日だった。 昨年末に、土取さんのサヌカイトの撮影を仕切っていた大鹿さんから電話があり、地元の伝統芸能のイベントで、神楽太鼓を叩いて欲しいというのである。 演…

アールネとのSESSIONの記録!!!

先日、the GROOVE TAKASAKIで行われた、NEW YEAR SESSIONの音源を、勢いに任せてbandcampにアップしました!!! 無料で聴けます! 勿論、デジタルデーターとして購入もできます! お時間ある時に、是非!!! gaishiishizaka.bandcamp.com

楽しみすぎる即興セッションが実現する!!!

自分の音の追求はひたすらに続いているのだが、ここ近年強く思うのは、ワクワクできるセッションができる相手と、いかに出会えるか!!!なのである。 昨年の暮れには、かなり近い存在である群馬の兄貴こと、小林さんが奏でるというか、音叉の魔術師的奏法で…

NEW YEAR SESSION @ the GROOVE TAKASAKI

1月6日に、アールネくんと無事に対面を果たすことができた。初対面だが、オンラインでのやり取りをしているので、初めて会った氣がしない。 セッションの前に、少しだけ身体の使い方などのレクチャーをして、いざ高崎へ!!! ライブハウスで演奏する機会…

2023年始まる

一応、初日の出も見る事ができたのだったが、氣がつけば、もう4日だ。というかすぐに5日になろうとしているが・・・・。 正月だからかどうかはさておき、初日の出から始まり、夕陽、古井戸、珈琲をドリップした泡等々、丸いものをよく目にしたここ数日。 元…

2022年大晦日

大晦日は、あっという間に過ぎ去っていった感じだ。 ばら蒔きの畑の、大根の収穫をしに親子で出動!!! 霜も降りて入るが、まだまだ美味しく食べられるので、ありがたい限りである。 収穫に目覚めてしまったのか、大量の大根を「これでもか!!!」と背負う…

年内にやらねばならない事が。。。

撮った覚えの無い、ウルトラマンの写真が5枚ほどアルバムに・・・。 娘が撮ったものだが、構図が自分には無い観点なのと、不思議に面白いので記録として残しておこうかと。 中二の甥っ子の影響で、ウルトラマンの魅力に開眼してしまい、彼のウルトラマンを…

冬至明けの新月に赤城山へ!!!

冬至と言えば柚子湯だ!!! 今年の冬至は、ありがたい事に、石鴨の藤生さんからわけていただいた柚子を大量にお風呂に投入!!!! 風呂は古いスタイルなので、狭くて足も伸ばせないが、入れるだけありがたい。いつも、糸魚川で拾ってきた薬石と富士山方面…

立春大吉 2023

毎年、このソロライブを起点に演奏が動き始めていき、大切に育てているというか、来てくれている皆さんに育ててもらっているという重要なライブ「立春大吉ソロ」2023年も開催が決定!!! 例年、ハガキサイズでのお知らせにしているのが特徴かもしれない…

NEW YEAR LIVE SESSION @ the GROOVE TAKASAKI

2023年の始まりは、「 the GROOVE TAKASAKI 」でのセッションに決まった!!! ライブハウスではあまりやる機会がないのだが、年に一回ほど顔を合わせているBBQ仲間の澤村さんが、12月10日に高崎にオープンしたライブハウスなのである!!! ライブハウスの…

新たな始まり

今年も始まった、沢庵用の大根の収穫!!! 津軽地方最大の秋祭りであるお山参詣のことは、常に頭にあり、ちょうどその旧暦の8月朔日近辺に大根の種を植えているのだが、ちょうど新月期になるので、3年目となる今年も上手く育ってくれてありがたい限りなのだ…

音神楽スペシャル!!!サウンドアーク音の方舟の世界

12月10日は、神楽坂の音楽の友ホールで開催された、ヒカルランドの12周年記念のイベントに出演してきた。 これまでに、ヒカルランドに縁のある個性あふれる出演者陣に招集がかかった感じで、会場は熱氣溢れんばかりに、生き生きした空氣に満ちていた。 そ…

夏越ノ大祓2022 -共鳴瀑- の記録映像

物事が上手くいく時は、物凄くスムーズに事が運ぶ事が多い。 深井信悟さんとの出会いもそうだった!!! 彼の動きを見た時、「これは、是非とも一緒にやらなければ!!!」と閃いてしまったのだ。 武の道に生きる達人との出会いは、その後も加速して、今年は…

民族楽器ワークショップ!!!

俺の仕事の中で、公に紹介できないものがNPO法人芸術家と子どもたちがコーディネートしているワークショップだ。このワークショップに関わって、20年近いが、そんな当日の様子がスタッフブログで紹介されるという奇跡が起きたのだ!!! そして、俺がバチ…